社会保険「集合契約B」

特定健康診査とは

特定健康診査(特定健診)とは、メタボリックシンドロームに着目した、生活習慣病予防のための健康診査です。
40歳から74歳までの医療保険加入者が対象となり、高血圧や糖尿病などの生活習慣病のリスクを早期に発見し、健康的な生活への改善を促すことを目的としています。
社会保険(健康保険組合、共済組合など)に加入している方のご家族(被扶養者)で、受診券に契約取りまとめ機関名として「集合B」と記載がある方が対象となります。

📣 土日祝も検診実施中!平日忙しい方も安心してご予約いただけます

ご予約はお電話から簡単に行えます

対象者・料金

対象者

社会保険に加入されている方のご家族(被扶養者)で40歳〜74歳の方
受診券に契約取りまとめ機関名として「集合B」と記載がある方

自己負担額

有料
※ 特定健診以外の検診やオプション検査は別途料金がかかります。

健診の流れ

1

ご予約

お手元に集合契約Bの「受診券」をご用意いただき、お電話でご希望の日時をご予約ください。

電話:043-255-8511

2

健診当日

受付後、効率的に健診を進めていきます。各種検査(身体測定、血圧測定、採血、尿検査など)を順番に実施します。

3

お支払い

自己負担額をご受診当日に会計窓口でお支払いとさせていただいております。

4

結果説明・健康相談

健診結果をもとに、医師から丁寧な説明と健康アドバイスを受けられます。体の悩みや健康についての相談も気軽にできます。

健診を受ける際のご注意

当日お持ちいただくもの

  • 身分証明証(マイナンバーカードなど)
  • 健康保険証(お持ちの方。必要に応じ保険適応の検査を行う場合がございます)
  • 髪留め(髪の長い方)

服装について

  • 上下わかれている洋服を着用してください
  • ストッキングやタイツはご遠慮ください
  • 髪の長い方は髪留めをご用意ください
    ※胸部レントゲン検査は、髪が肩にかからないようまとめてください

その他注意事項について

  • 患者様のご体調、身体の状態により、受けられない検査がございます
    ※生理中の方・ご妊娠中の方・ペースメーカーを装着されている方など

ご飲食について

前日

食事△

21時まで可
受付の10時間前までにお済ませください

お酒×

アルコールはお控えください


当日

食事×

食事はご遠慮ください

水分△

検査開始2時間前までお水・白湯のみ可

タバコ×

タバコはご遠慮ください

常用薬○

心臓病・不整脈・高血圧・てんかんのお薬は普段通り服用(最低限の水で)

その他のお薬△

かかりつけ医の指示に従ってください

📣 土日祝も検診実施中!平日忙しい方も安心してご予約いただけます

ご予約はお電話から簡単に行えます


関連する健診

その他の健診メニューもご用意しています。目的に合わせてお選びください。

千葉市健診