


脂漏性角化症とは中高年者に加齢変化として見られる皮膚の良性腫瘍の一種です。 早ければ20歳代後半から出現し、手の平・足の裏・粘膜以外の体のどこにでも出現します。 男女差はなく、日の当たる部分にできやすい傾向があります。
通常小型の盛り上がりのないシミのような病変から始まり、徐々に盛り上がって黄褐色〜黒色のできものとなります。 表面は光沢がなく、ブツブツしていたりツルッと平滑であったり、ガサガサしていたりと様々です。 また、目の周りや脇の下などにできた場合は茎状になることがあります。 稀ではありますが数ヶ月の間に全身に急速に多発した場合、内蔵悪性腫瘍が合併している可能性があるため、内科へ紹介し精査して頂く場合があります。
脂漏性角化症(老人性いぼ1)
脂漏性角化症(老人性いぼ2)
脂漏性角化症(老人性いぼ3)
※写真は最新皮膚科学体系より抜粋
他の皮膚腫瘍の可能性が疑われる場合には、病変の一部あるいは全部を切除して病理検査(顕微鏡検査)を行うことがあります。
−196℃の液体窒素を用いて病変部を冷却します。 治療後は一時的にに病変周囲の発赤や水ぶくれ、痛みが生じることがあります。 治療は週1回程度のペースで行い、治療期間は数週間〜数ヶ月に及び病変の大きさや個数などにより変わります。 処置料金:約700円(健康保険適応、3割負担の場合)+診察料、処方料、薬剤料など
(手術になりますので、診察後に改めて手術日を予約して頂きます。) しこりの周囲に広く痛み止めの注射をした後、皮膚を切って袋を取り出す根治治療です。 切った傷は洗浄後に縫います。手術数日後に傷の確認をさせて頂き、抜糸は7〜10日後に行います。 取った病変は顕微鏡検査(病理検査)を行い、良性であることを確認し、後日結果説明致します。 抜糸までは激しい運動は控えて頂きます。日常動作は問題ありません。 手術料金:約15000円(健康保険適応、3割負担の場合)+診察料、処方料、薬剤料、採血料など
レーザーを用いて病変を焼灼して脱落させます。 当院では炭酸ガスレーザーは置いていないため、こちらの治療を希望される場合は他院で受けていただきます。
クリニック名 | 高田馬場クリニック皮膚科 |
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-27-3階 |
アクセス | JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅より徒歩4分 |
TEL | 03-5155-8033 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード (VISA・MASTER・JCB) |