


皮脂欠乏症とは、皮膚の角層の水分保持機能が低下し乾燥した状態です。 角層が破壊されているため皮膚のバリア機能が低下し、外からの刺激を受けやすくなることで痒みを伴い、 湿疹となることがあります。(皮脂欠乏性湿疹) 皮膚の水分保持機能には皮脂や天然保湿因子、細胞間物質が関係していて加齢とともに減少します。 その他に冬期の乾燥、入浴中のタオルでの擦り洗い、過度の洗顔や手洗いなども原因となります。
皮脂欠乏症(1)
皮脂欠乏症(2)
※写真は最新皮膚科学体系より抜粋
ヒルドイドソフト軟膏®
ビーソフテンローション®
※頻回の入浴や高い湯温、刺激の強い石鹸・ボディソープの使用、 タオルによる強い摩擦などを行っている方の場合は生活習慣の改善が最も大切です。
クリニック名 | 高田馬場クリニック皮膚科 |
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-27-3階 |
アクセス | JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅より徒歩4分 |
TEL | 03-5155-8033 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード (VISA・MASTER・JCB) |