
当クリニックでは、各種健康診断を受け付けております。 予約制となっておりますので、ご希望の方はお電話ください。
健康診断が大切な理由は、生活習慣病を早期に発見し予防していくためです。
自分自身の健康状態を把握するために、年に1度は健診を受けましょう。
※当クリニックでは労働安全衛生法に基づく『雇入時の健診』『定期健診』などの企業健診や、 自費健診を受け付けております。
※スマートフォンをご利用の方はタップし拡大してご覧ください。
区から郵送される受診券・問診票・保険証をご持参ください。
ご予約は、お電話で承っております。
tel:03-6657-9385
各種健(検)診の詳細については、江戸川区のホームページにてご確認下さい。
問診 | 身体測定 | 視力・聴力 | 血圧測定 | 尿検査 | 胸部X線 | 血液検査 | 心電図 | |
① | ● | ● | ● | ● | ● | |||
② | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
③ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
④ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
⑤ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※団体での企業健診のお申し込みはこちらの申請書をご利用ください。(個人の方は不要)
事業者は、常時使用する労働者を雇い入れる際は、その労働者に対して、下記の項目について医師による健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第43条)。
事業者は、年に1回(深夜業や坑内労働などの特定業務従事者は年2回)以上、定期的に下記の項目の健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生法規則第44条)。
*身長・腹囲、胸部X線、喀痰、貧血、肝機能、血中脂質、血糖、心電図の各検査については、医師が必要でないと認めた場合には、省略することができます。
理容師・美容師の方が免許証を取得されたときや、職場を変えるときに、医師の診断書が必要となります。具体的には、精神の機能の障害に関する医師の診断書や、伝染性疾患(結核、皮膚病)に関する医師の診断書が必要となります。
精神の機能の障害に関する医師の診断書:3,000円(税込)
皮膚の診察、胸部レントゲン検査:4,500円(税込)
問診・身体測定・視力・聴力・血圧測定・尿検査・胸部X線・心電図・血液検査・B型肝炎・ C型肝炎・ABO式血液型検査・梅毒検査・MRSA検査: 18,700円(税込)
医療法人社団 幸訪会
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩7丁目24−20 FIRSTAⅠ 5階
☎03-6657-9385
診療科:内科(総合内科/膠原病・リウマチ内科/呼吸器内科/消化器内科)
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
休診日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始・夏季 |